広島グルメ旅

広島のグルメ情報をお届けします。

広島グルメ旅

広島県の牡蠣祭り2020【田原かきまつり(呉市音戸町田原)】

f:id:fab5:20200209135601j:image

こんにちは fab5 で~す!

先週は江田島の牡蠣祭りに行ってきたんじゃけどねぇ

そっから三日連チャンで家でも牡蠣三昧しよって、どうやらわし中毒になってしもうたみたいなんよねぇ

忘れた頃に「どっちの料理ショー」で広島の牡蠣の土手鍋とかやりよるし。

と、言うことで今日は呉市音戸町の田原というとこでやってる「田原牡蠣祭り」まで行ってきました。

 

 

田原牡蠣祭り

f:id:fab5:20200209135626j:image

 

うちは毎年「江田島の牡蠣祭り」には行くんじゃけど、この田原の牡蠣祭りいうのは初めてなんよね。

で、どんなもんなんか思うて来てみたんよ~

会場は漁業組合でやるみたいじゃけぇそんな広いことないねぇ。

 

牡蠣の味噌汁
f:id:fab5:20200209135701j:image

 

とりあえず裏手から入ってみたんじゃけど、なんかすごい行列…

これはどうやら牡蠣の味噌汁を振る舞っとるみたいで外も寒いし大人気みたいなねぇ


f:id:fab5:20200209135730j:image

 

こっちから来る人とあっちから来る人の行列があってこれは凄い人気!

意外と要領良い人がやっとるみたいでなかなか回転が早いねぇ

もうすぐワシらの番がまわってきそうな。


f:id:fab5:20200209135751j:image

 

意外と小さい鍋でやっとるみたいじゃけど、奥の方でも作りよんかもしれんねぇ。

どう見ても並んどる人数と鍋のサイズがあっとらん気がする。


f:id:fab5:20200209135840j:image

 

で、牡蠣の味噌汁もろうてきました。

ほんま今日は朝9時から並んどるけん外が寒いし有難いね。


f:id:fab5:20200209135902j:image

 

寒い中で食べる味噌汁はほんま美味い!

はぁ~牡蠣の出汁が出とって、生き返るような美味さじゃ~

わしのは牡蠣が四つ入っとったんじゃけど、息子のには六個入っとったらしいわ。

牡蠣が好きじゃけん先に味噌汁だけ全部飲んで最後にまとめて牡蠣食べよった。

うちの子はいつも好きなもんは最後に取っておくタイプじゃけんね笑

 

会場の様子
f:id:fab5:20200209135933j:image

 

さてと、牡蠣の味噌汁も飲み終わったし会場の様子でも見てみようかね。

やっぱりここも祭り言うことでこがぁな出店が何店か出とったねぇ。

祭り定番のポテトや焼き鳥、豚串なんかもあるね

それにしてもさっきの牡蠣美味かったな。


f:id:fab5:20200209135958j:image

 

こっちの店には牡蠣のクリームコロッケとかポテトとか…

ポテト多いな~

売れるんじゃろうねポテト


f:id:fab5:20200209140035j:image

 

奥の方にはラーメンなんかもあったねぇ。

寒いけんめっちゃ美味そうなんだけど「トロチャーシューラーメン」に牡蠣の要素がないんよね。

美味そうなラーメンじゃったけどあんま食ってる人は見んかったね


f:id:fab5:20200209140118j:image

 

祭りのメインステージ的な場所には、あの何なの漁師の旗みたいな…

大漁旗だっけ?

あれが博覧会の国旗みたいな感じで飾られとりました。

よく見たらクレーン使って吊り上げとる感じが豪快じゃね。

海の男って感じがします。


f:id:fab5:20200209140140j:image

 

ステージの上ではカラオケが行われてて、小学生くらいの子供がOfficial髭男dismの「宿命」を唄ってました。

こういう雰囲気は江田島の牡蠣祭りには無いので、こっちの方が地元っていう色が強いですね。

この旗がテンション上がります!


f:id:fab5:20200209140203j:image

 

中の方では無料で「振舞い酒」もあるようですね。

やっぱり呉ということで銘柄は「千福」でした。

今日は車で来てるのでお酒は飲みませんでした。

まあ、あんま強くないっていうのもありますけどね笑

ていうか無料で牡蠣が食べれてお酒も飲めるって…

ここ天国じゃないですよね?

事故ったっけ?

 

焼きガキ

で、奥の方で焼きガキに並んでる列を見かけたので、そっちの方に歩いて行きました。

どうやらここの焼きガキは「焼きガキ券」というものを一枚100円で買ってから並ばないといけないみたいですね。

とりあえずよく分からんけど、受け付け的な所に行ったんですけど…


f:id:fab5:20200209144518j:image

 

「なっ!なぁあがああああ!!」

 

セロテープで重りをした紙に「終了~!!」

シンプルに「終了」…

いや、まだ始まって30分くらいじゃないんすか…

関西弁喋ってる人とかも来てたよ?

いいんすかああああ!!

(*ノД`*)・゚・。

それにしてもシンプルに「終了」…

セロテープの重りがシュール…

じわじわくる…

 

f:id:fab5:20200209140302j:image

 

でも牡蠣祭りのレビューしに来たのに焼きガキの写真が無いっていうのはやっぱりまずいよなと言うことで、ちょっと焼きガキ食べてる人の背後からこっそり写真撮らせてもらいました。

いや、違うよ?盗撮とかじゃないんよ?

たまたま写ってた的なね


f:id:fab5:20200209140322j:image

 

ていうか…

何個入っとんじゃい!

5個?

なんか牡蠣が100円で5個入ってるんだが。

そして一番デカそうな牡蠣をまさに今口に運ぼうとしてるじゃないですか~

いや、これ一人一個ずつにしようや…

この食えた人と食えない人の格差よ…

もう最近いろんな所で格差広がってると思ってたんですけど、まさかここでも格差を感じるとは思いませんでした。


f:id:fab5:20200209140349j:image

 

仕方ないんで焼きガキを焼いてる写真だけ撮らせてもらいました。

このアウトドア感ね。

このドラム缶を半分に切って網のせて焼く。

この豪快な感じこそアウトドアの醍醐味ですよね。

シンプルイズベスト!

重りだって別になんでもいいんですよ。

セロテープでも何でも風で飛ばなきゃ

ここの牡蠣祭りは要所要所で漢(おとこ)を感じる場所でした…

 

生カキむき身
f:id:fab5:20200209140640j:image

 

まあでもやっぱ手ブラで帰るわけにもいかないんで「生かき」を買って帰りました。

ここのは1kg入って1700円なので江田島の牡蠣より安いですね!

あそこは確か500gで1000円だったからな~

たまには違う牡蠣祭り行くのもいいね。

牡蠣の鮮度が落ちたらいけんけぇ、ぼちぼちいぬる(帰る)かねぇ~

 

 

関連記事 

www.fab5.work

 

田舎ぢゃやでまんぷくセットを食べてきました。【広島県五日市】

  • 田舎ぢゃやってどんな場所?
  • 田舎ぢゃやのまんぷくセットってどんな内容?

この記事はこんな方に向けて書いています。

こんにちは fab5 です♪

今回は広島県五日市にある「田舎ぢゃや」に昼ごはんを食べに行ってきたのでレビューをして行きたいと思います。

五日市っていう場所は僕が住んでる呉市から約1時間弱ほど車を走らせると着くところですね。

この日はわりと車が空いていたので、思ったより早く着きました😀

 

f:id:fab5:20200126142832j:image

 

初めて来たお店なんですけど、このデカい看板が目印になっているので、そんなに迷わずにたどり着くことが出来ました。

お店の外観

f:id:fab5:20200126143340j:image

 

駐車場の出入口は狭めですが約10台くらい停めるスペースがありました。

このお店は古民家を改装して作ったらしく、今どきなかなか見ることがない造りをしていますね。

提灯とかツボなど、田舎をイメージさせるオブジェが色々飾られていますね😀

 

f:id:fab5:20200126142859j:image

 

灯篭なんかも置いてあるのですが、大きな皿もたくさん飾ってあります。

てかこれ外なのに凄いですよね笑

なんかごちゃごちゃしています。

ちょっとオブジェすぎるような気もしますね😅

 

f:id:fab5:20200126142922j:image

 

これがお店の入口です。

しめ縄がデカすぎて神社みたいになっていますね。

やっぱりごちゃごちゃしています。

オブジェってるな~

 

店内の様子

f:id:fab5:20200126143130j:image

 

さて、それでは店内を見ていきましょう!

うおっ!

これはまた店内も凄いですね。

天井まで古時計がいっぱいです!

時間はどれも合ってないような気がします。

あと、皿が上の方にもいっぱい飾ってありますね!

地震とか大丈夫なのかな…

店内もやっぱりオブジェってます…

 

f:id:fab5:20200126143308j:image

 

テーブル席の他に座敷もあるみたいですね。

ごちゃごちゃしてるせいで狭そうな感じ受けるかもしれませんが、意外と結構広いです。

僕らも座敷の方に座ることにしました。

てやんでぃ!

 

f:id:fab5:20200126143415j:image

 

皿やツボ以外にも色んな骨董品が壁という壁に貼り付けられていますね。

価値とかよく分かりませんが、もしかしたら結構いいものなのかも知れません。

てやんでぃ!

 

メニュー

f:id:fab5:20200126143446j:image

 

それでは、メニューの紹介にいきましょう。

このように色んな定食メニューがありますね😀

このお店は山賊焼が有名らしく、どことなく山口にある「いろり山賊」と同じようなメニューが多いです。

どの定食にもうどんがついてますし、値段の割にボリュームがすごそうですね。

ねやんでぃ!

 

f:id:fab5:20200126143504j:image

 

そして山賊焼き以外にもロースステーキや刺身定食、まんぷくセットなど色んなメニューが盛りだくさんです。

どれ選んでいいのか悩みますねぇ…

ぇやんでぃ!

 

f:id:fab5:20200126143650j:image

 

国産うなぎのひつまぶしっていうのもありますね!

国産うなぎなんてスーパーで買っても1980円くらいするのでこれは安いです!

ひつまぶしなんてこっちでなかなか食べる機会ないので結構貴重なお店ですね☺

その下にも国産うなぎのたらふく御膳ってありますけど写真はアレですね。

なんかモザイクかかってるんで、気になる人はお店でお願いします。

すやんでぃ!

 

f:id:fab5:20200126143730j:image

 

で、一品料理がこんな感じ…

馬刺しにレバ刺しにサラダにユッケ、はんばーぐ、イカの塩辛…

いや、多くね?メニュー多くね?

ねやんでぃ!

 

f:id:fab5:20200126144722j:image

 

はい。

鍋もありますよ~

レタス豚なべ、ピリ辛なべ、すき焼き、田舎なべ、寄せ鍋…

いや、多くね?なべ多くね?

ねやんでぃ!

 

f:id:fab5:20200126144920j:image

 

こちらは山賊焼きに天ぷらに手羽ギョーザに…

ていうかアレですね。

ここ居酒屋ですよよく考えたら

やけにメニュー多いと思ったんだよねぇ~

ぇ~やんでぃ~

 

f:id:fab5:20200126145320j:image

 

いや、まだあんのかい!

刺身も結構充実してますね

夜のメニューっぽいのも昼から頼めるっぽいですね。

刺身も安いななんか。

かやんでぃ!

 

f:id:fab5:20200126145650j:image

 

こちらはうどんのメニューね。

うどんも種類多いわ。

この時期は鍋焼きうどんとかもいいですよね~

うちの子はうどん好きなんで嬉しいな。

なやんでぃ。

 

f:id:fab5:20200126145713j:image

 

で、これが最後ね。

ご飯もの。

ちゅうか多いよねご飯ものも!

田舎むすびっていう山賊むすび的なやつもあるし、丼ものも多いな!

海鮮丼もカツ丼もあるしなんでもありだなこりゃ!

粋な店だねぇ~

やんでぃ。

 

実食

それでは僕ら家族が今回注文したメニューを紹介していきます。

まずは下の子が頼んだお子様定食がこちら。

 

f:id:fab5:20200126145747j:image

 

これで560円って安くないですか?

うどんは半たまなんですけど結構量あるし、あとはデカいおにぎり一個と卵焼き、唐揚げ、わらび餅ですね。

おもちゃもついてます。

こんな量多いお子様ランチは初めて見たかも😅

 

そして次に到着したのが僕が頼んだまんぷくセットです。

 

f:id:fab5:20200126145815j:image

 

こちらは田舎うどんっていう山菜とかお肉が入った普通サイズのうどんと山賊焼き、田舎むすび、サラダ、わらび餅が付いてます。

これが1400円ですね。

山賊焼きは骨付きか切り分けてもらうか選べます。

うちは下の子がちょっと食べたいって言うんで切り分けてもらいました。

真ん中の黒い物体、田舎むすびがデカい!

 

そして次に来たのがうちの嫁さんが頼んだ「ぢゃや弁当1080円」です。

 

f:id:fab5:20200126145837j:image

 

こちらもおかずが満載で刺身や唐揚げ、うどんも付いてボリュームありますね。

これだけ付いて1080円はめちゃくちゃコスパいい気がします!

 

そして最後に到着したのが、上の子が頼んだ「ロース定食1610円」ですね。

ていうかいつもステーキ食べ過ぎじゃろうがい!

しかも一番高いし…

子供のうちからちょっと贅沢させすぎですね😅

気をつけよう…

 

f:id:fab5:20200126145857j:image

 

これは熱々の鉄板に国産のロースステーキが乗っていてご飯、味噌汁、サラダですね。

味噌汁か小うどん選べたんですけど味噌汁にしたみたいです。

タレが2種類ついてるのが良いですね。

ええもん食いよって…

 

それでは早速「まんぷくセット」を食べていきます😀

注 : 食べ方が汚いように見えますが気のせいです。こういうのは豪快に食べた方が美味い!それだけ~

 

f:id:fab5:20200126145923j:image

 

うまっ!

うまっ!!

うん。うん、田舎むすびは具が三種類入っててデカいし食べ応えある。

山賊焼きは皮がパリッと焼いてあって身はモモ肉ということで柔らかいです。

これが甘辛いタレと絡んで美味いですね~

皆にも一切れずつあげましたがみんな「めっちゃ美味い」しか言いませんでした。

 

f:id:fab5:20200126145957j:image

 

で、田舎うどんも優しいお出汁で美味しい~

山菜なんてなかなか食べる機会ないので嬉しいですねぇ

肉も結構入ってるしお腹いっぱいになる。

うん。

汁うめぇ~

止まんねぇ~

 

f:id:fab5:20200126150018j:image

 

汁飲みすぎました。

 

f:id:fab5:20200126150134j:image

 

で、下の子も「めっちゃ美味い」を連発しながらお子様定食を完食。

この子は結構外食でも残すこと多いんですけど、ここのは本当に気に入ったみたいですね。

うどんもめっちゃ美味かったみたいです。

お子様ランチの食べたあとってだいたいこんな感じで紙とかなってますよね。

あるあるですね多分…

よね?

 

f:id:fab5:20200126150202j:image

 

上の子もロース定食を完食。

ステーキ一切れずつみんなに分けてて、僕も一切れもらいましたけど美味しかったですね~

ガキのくせに贅沢しよってからに

ちなみに上の子の感想は「めっちゃ美味い」でした。

なんかうちの子日本語これ以外忘れた?

 

嫁さんの完食写真は撮り忘れましたが、刺身を一切れもらったんですけど新鮮で美味かったです。

色んなメニューあるけど全部美味い。

これはいい店見つけましたね😀

ちなみに嫁さんの感想は「めっちゃ美味い」でした。

うちの家って日本人だよね?

 

f:id:fab5:20200126150730j:image

 

で、すでに腹いっぱいなんですけどまだあるんですよ。

わらび餅が残ってました。

これはわらび餅が一個なんですけど、とにかくデカい!

これバラ売りもしてるんですけど1個60円ですよ。

手作りのわらび餅はホント冷たくて美味しかった~

けど食べすぎて腹痛い…

マジで腹痛いよ


f:id:fab5:20200126150228j:image

 

嫁&子供達は「たい焼き串」なるものを頼んで食べてました。

これは小さいたい焼き3つにバニラアイスが付いてますね。

ここの店とにかくボリュームすごい。

バニラアイス付いてるなんて聞いてないですからね😅

 

はぁ、美味しかった…(けどボリューム凄すぎて腹痛い)

ご馳走様でした~

 

 

 

www.fab5.work

www.fab5.work

www.fab5.work

 

 

 

 

 

 

 

磯宮八幡神社へ初詣に行きました【広島県竹原市】

f:id:fab5:20200106175202j:plain

  • 初詣の作法が知りたい。
  • 竹原で初詣に行くとしたらどこがおすすめ?

 

この記事はこんな方に向けて書いています。

 

こんにちは fab5 です♪

皆様新年明けましておめでとうございます🙇‍♂️

と言ってももうすでに1月10日なんですけど色々あって記事の更新が遅れました😅

まあそれはさておき、皆さんは初詣には行かれましたか?

実は僕の家には、毎年年末から元旦にかけて嫁方の実家(広島県竹原市)に帰省するというしきたりがあります。(しきたりという程の事でもないですが笑)

それで今回は竹原市にある神社について書こうと思うんですが、まず竹原って言ってもどこかわからない人もいると思います。

なので、竹原から説明していきますね☺

 

竹原市について

竹原市(たけはらし)は、広島県の市。古くから瀬戸内の交通の要衝として発展した。室町時代より港町として知られ、江戸時代後期は製塩業で栄えた。現在は 『安芸の小京都』 と呼ばれ、2000年に国土交通省によって、町並地区が「都市景観100選」に選定された。

引用元:竹原市Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8E%9F%E5%B8%82

Wikipediaではこのように書かれていますね。

あと、竹原出身の有名人には元内閣総理大臣の池田勇人さんやニッカウヰスキーの創始者竹鶴政孝さん、シンガーソングライターの浜田省吾さん、将棋や優待投資家でお馴染みの桐谷広人さんなどがいます。

なかなか個性的な人達ですね~

あ、EXILEのHIROさんも竹原で産まれたようです!

これは意外でしたね😅

その他、僕はよく知らないのですが「たまゆら」というアニメでは竹原は聖地と言われているようですね。

「訪れてみたいアニメ聖地」88ヶ所にも2017、2018年と選ばれている様子。

興味のある方はぜひ訪れてみて欲しいと思います。

おそらく「町並み保存地区」の辺りなのかな🤔

詳しくはこちら↓

竹原はアニメ『たまゆら』の聖地|特集|竹原市公式観光サイト ひろしま竹原観光ナビ

ここまで言うなら町並み保存地区の写真も見せろと言われそうですが、今回は行ってないので興味のある方はこちらをご覧になってください。↓

たけはら町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)|観光スポット|竹原市公式観光サイト ひろしま竹原観光ナビ

それでは、そろそろ神社について説明していきますね☺

 

磯宮八幡神社

建久5年(1194)、鎌倉の幕臣後藤兵衛実元が、宇佐八幡宮の分霊を後藤家の守護神として勧請し、後藤家に鎮祭したのが始まりで,後藤実元の没後、地元の人々により現在地の南西方面の鳳伏山麗に社殿を建てて祀ったと言われています。万治元年(1658)、神官唐崎正信により現在地に遷座されました。
境内には,五代目神宮で江戸中期の尊皇論者で尊皇思想をを広めむと、東奔西走鼓吹したが、志ならずを憂い自刃した唐崎常陸介赤齋が,生前、尊皇の精神を後世に伝えむと,中国は宋の国の忠臣、文天祥の書を模して「忠孝」と刻した「忠孝巌」が遺存しており,県の指定史跡になっています。また,徳富蘇峰碑文,上田鳩桑書の唐崎常陸介顕彰碑も建立されています。

引用元:ひろしま竹原観光ナビhttps://www.takeharakankou.jp/spot/4312

なるほど、1194年となるとイイクニ…いや、1185(イイハコ)作ろう鎌倉幕府の時代ですね!

かなり歴史のある神社になります。

他にも何やら色々書いてありますが、ちょっと何言ってるか分からないですね。

とにかく古い神社というのは間違いなさそうです。

それでは、今年初詣に行った様子を順に説明していきますね😀


f:id:fab5:20200106175009j:image

 

※ ここから広島弁

まず、神社の入口で出迎えてくれたんは立派な門松じゃね!

こういうの見ると正月いう感じするよねえ。

当然ちゃ当然なんじゃけど神社らしい和風の外観にぴったりじゃね。

今日から令和2年の始まりゆう感じでいいねやっぱり…うん!いいね!


f:id:fab5:20200106175202j:image

 

鳥居はこういう石で出来たタイプじゃね。

そういや何かで読んだことあるんじゃけど、鳥居って基礎とかで固めてないらしいんよね。

ちょっと穴を掘ってる所にそのまま置いてあるだけらしい…

広島の原爆とか東日本大震災の時にも鳥居だけは無事じゃったっていう話も聞くし昔の人の知恵っていうのはほんま凄いよね。

もしかして人間じゃなくて神様が作ったんじゃないかな知らんけど

それじゃあ、鳥居で神様に挨拶をしくぐっていきます。


f:id:fab5:20200106181035j:image

 

鳥居をくぐると左手に手水舎があります。

えっ!ちょ、なんでライトアップ!?

いや、アレなんよね。

実は元旦は昼間から嫁さんの実家でカラオケ大会しよったけん神社に着いたの17時前なんよね。

子供がパプリカばっかり歌うもんで😅

多分ホントはもっと早い方がいいね…うん。

ここでは手と口を水で清めます。

それじゃあここで手水舎の作法をね、紹介していこうと思います。

  1. まずは柄杓で水を1杯すくいます。
  2. 右手で柄杓を持ち、左手を清めます。
  3. 柄杓を左手に持ち替え右手を清めます。
  4. 再度右手に持ち替え、左手に水を受け口をすすぎます
  5. 左手をもう一度流します。
  6. 最後に残った水で柄杓の柄を流します。

以上、手水舎の作法でした。


f:id:fab5:20200106181720j:image

 

それでは、参道を進んで行くけんね!

でね。

ここで注意して欲しいんじゃけど、参道は端の方を歩いて行くんよ。

というのも参道の真ん中いうのは神様が通る道じゃと言われとってね。

神様が通るの邪魔しちゃ行けんけぇ端っこ歩きんさいよ。

昔美川憲一も言っとったねそいえば。


f:id:fab5:20200106182226j:image

 

(知らない人たくさん写っててすみません)

※ ここから標準語

参道を進んで行くと拝殿が見えてきました。

少し薄暗いのでここもライトが点灯してますね。

遅くなってごめんなさいね。


f:id:fab5:20200110201857j:image

 

(知らない人ですが勝手に撮ってごめんなさい)

参拝をする時は賽銭箱の真ん中に立ちます。

お賽銭は神様へのお供えなので賽銭箱に投げ入れず、そっと差し入れるようにしましょう。

ここでの作法として「二拝 二拍手 一拝」があります。

まずは、神様に二回お辞儀をします。(二拝)

次に両手を二回打ちます。(二拍手)

神様にお祈りをした後はもう一度神様にお辞儀をします。(一拝)

 

「全人類が幸せでありますように」

 

まとめ

以上、今回は広島県竹原市にある磯宮八幡神社を紹介しました。

いつもは食レポなのに今回何も食わないじゃないかって声も聞こえてきそうですが、安心してください。

このブログは広島グルメ「旅」なんですね。

なので、広島のグルメだけじゃなくてスポットでも良いんですよ(今回から)

これで初詣の作法はバッチリですね!

いや、もう終わったよなんて思ったそこのあなた…安心してください。

これは来年用に向けて書いた記事なんですよね。

そういう事にしときましょう。

それではばいちゃ´ω`)ノ